動機
Linuxの勉強してみたいけど、Windows消すほどじゃないし、仮想マシンは重いし、、新しくPC買うお金もない。。。
じゃぁ、手元にあるUSBに打ち込んだらいいんじゃね? ってなった。
2021/01/18追記
参考URLを追加しました
Linux Mint Cinnamon20.1でも確認しました
目次
必要なもの
- PC 今回はWindows使った
- OSを入れるUSB これがそのまま使える容量になるので大きいやつを
- Live起動用のUSB OSのインストール時に使う一時的なやつ、6GBもあれば十分
- 入れたいOSのISOファイル
- RufusとかのISO書き込み用のソフト Win10ならデフォで行ける
手順
1. ISOファイルをDLしてくる
お好きなディストリビューションを入れてください。
多分UIが違うけど、どうにかる、、、はず。。。
今回は Linux Mint のMateエディションをDLしてきた
初心者はとりまこれを入れておけば大丈夫らしいZOY
2. ISOイメージを焼く
Rufusとか使ってLive起動用のUSBに焼いていく
Win10ならデフォで行けるらしいけど、使ったことないので割愛
3. Linux MintをUSBにインストール
Live USBからブートすると画像のような画面が出てきます ここでは1番上の ”Start Linux Mint” を選択してEnter するとこうなって。。。 無事にデスクトップが表示されます 表示されたら、Install Linux Mintを選択 その後にインスール場所を選択します。
注意!!!ここを間違えると最悪Windowsが起動しなくなります。
インストール先のUSB(SD)をフォーマットし、ブートローダーの場所はUSB(SD)の容量が表示されてない方を選択してください。
デフォルトではWindowsと同じ場所に入れようとしてきます。 画面外にいる場合はAlt+右クリックでウィンドウを移動させてください
あとは待ってれば勝手に入れてくれます。
おわり
初めてのMD形式での作成だったので多分めちゃめちゃ見にくいです。すまんかったOTL これで無事にLinuxが入れたれたと思います。 これからはLinuxのことも記事にできたらと思います。